ヤフーニュースに掲載されたコラム一覧(最新2022.6月)2022年「職務給」が日本企業で機能するために必要な「たった一つのこと」(6月11日)2021年孤独の一方で… 高齢者の「1人暮らし」増加は体力や健康に好影響?(9月11日)「高齢期の健康を支えるもの」は?調査 高齢世代と若い世代で大きく違うのは?(8月7日)高齢者を子ども扱いする日本人の“優しさ”という問題 期待が健康寿命を延ばす(7月7日)高齢期の健康維持、カギは「どんなコミュニティーで暮らすか」~ある町の奇跡(6月6日)病気でない「加齢現象」は自宅で向き合う時代へ(5月22日)「70歳まで就業」は高齢者を幸せにするのか(4月1日)「高齢齢者は転居でストレス、心身に悪影響」は本当か(3月29日)高齢者にとって「孤独」とは何か&n...2021.08.25 01:04お知らせ
「高齢期の健康を支えるもの」は?筆者が理事長を務めるNPO法人、老いの工学研究所で今年6月、「高齢期の健康を支えているもの」について調査を行いました(50歳以上の432人が回答)。「現在のあなたの健康維持に、大切な役割を果たしているものは何ですか?」と質問し、21項目から選択(複数回答可)していただきましたが、比較的若い世代と高齢の世代とで大きく違う項目がありました。2021.08.08 10:58コラム