講座・イベントの予定3月8日(水)14時~15時30分「健康長寿の作り方 ~食事・運動・交流の中で、一番 重要なのは?』(講師:川口雅裕)3月11日(土)10時~12時「今昔まちあるき」~北船場を歩こう(案内人:瀬古博之)3月22日(水)14時~15時30分「データで見る、今どきシニアの実際」(講師:川口雅裕)4月8日(土)10時~12時「今昔まちあるき」~北船場を歩こう(案内人:瀬古博之)4月12日(水)14時~15時30分「健康長寿の作り方 ~食事・運動・交流の中で、一番 重要なのは?』(講師:川口雅裕)4月26日(水)14時~15時30分「データで見る、今どきシニアの実際」(講師:川口雅裕)お申込みは、お電話で。0120-955-417 ...2023.02.28 02:18講座について
高齢者住宅を、どのように評価すべきか?先日、あるシンクタンクから「高齢者向け分譲マンションの資産価値について意見が聞きたい」という依頼がありました。高齢者向けの分譲マンションはまだ数が少ないために、評価の観点や基準も共通の認識がなく、相場といったものが形成されていません。所有者や検討者、不動産業者、金融機関によってその評価がバラついているのが実態なのでしょう。このような状態だと、例えば売却しようとする際に、思わぬ低い評価をされてしまう危険もあり、一定の合意形成は大切なことだと思います。とはいえ、モノに対する評価は人によって大きく違います。骨董(こっとう)品などを見れば明らかなように、コレクターにとっては垂ぜん物であっても、それをガラクタにしか感じない人もいます。高齢者住...2023.02.09 01:02コラム